にこにこブログ

2019年5月9日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは!さつき水道サービススタッフの小林です。

前に蛇口の交換をさせて頂いた調布市のお客様で、本日は小型温水器の水漏れでリピートしてお呼び頂けました!
ありがとうございますm(_ _"m)

早速小型温水器をバラして調査致しました所、中で水が漏れていました。
ずっと放置していたとのことで、中はサビだらけになっていました。
お客様もビックリしていました。



IMG_0591-e1557371444442


買っている犬のシャンプーのために取り付けたもので、これからも長く使いたいとのことだったので・・・
新しい小型電気温水器に交換させていただきました!

これで安心して使えると喜んでいただけて良かったです、わんちゃんも心なしか嬉しがっていたような・・・?笑

またなにかございましたらお呼びください!ありがとうございました。


2019年5月4日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは、さつき水道サービススタッフ石井です!
明日はこどもの日ですね、お客様のお家にこいのぼりとかが飾ってあるとちょっとテンションあがります*

さて、本日はお風呂の排水詰まりのとのことで武蔵野市のお客様宅へお伺いしました。


****************************


今回お伺いしたお客様宅は通常のお風呂排水トラップと、もう一つドアの下に排水口があるタイプのお風呂でした。

IMG_16581-e1556935805814
IMG_1659-e1556935838397


先ずは流れが悪くなっている排水トラップから洗浄させていただきました。
続いて、全く流れなくなっているドア下排水の洗浄開始です。


IMG_1664-e1556935902423


ドア下の排水は浴室の排水トラップと中で繋がっています。
一部青くなっている部分があります。
ここにはお風呂のお湯を抜いた時にお湯が逆流しない為の逆流防止部材といものが付いています。

ここにドア下排水からのゴミや汚れが溜まり、詰まってしまっていました。


IMG_1665-e1556935946691


逆流防止部材を取り外して洗浄し排水管も薬品を使いキレイに洗い流して清掃完了です。
このような室内の排水メンテナンスから外排水管の詰まりや交換などもお任せください!
IMG_1678-e1556936018919
2019年4月27日|カテゴリー「にこにこブログ
IMG_1349-e1556330176582


こんにちは!サービススタッフの石井です(^ ^)
今日はキッチンの一部交換の様子を紹介します!

流し台の排水が悪くなってしまったとのことで、流し台を交換することになりました。


IMG_1457-e1556330551480

既存の流し台撤去

排水管を注意して外し、流し台だけ引き出していきます。
外れましたら新しい流し台を設置する為、しっかり掃除して床を綺麗にしていきます!



IMG_1461-e1556330635443


新しい流し台設置

新しい流し台を設置して、既存の物と位置をしっかり合わせていきます。
その後、排水を繋ぎなおして正常に流れるか確認作業していきます。



IMG_1462-e1556330945196


扉の調整、確認作業

最後に扉の開閉具合を調整致しました。
お客様と新しくなった流し台を改めて一緒に確認し作業終了です。
毎日使うキッチンが綺麗になり喜んで頂いて嬉しい限りです!ありがとうございました!
2019年4月21日|カテゴリー「にこにこブログ
IMG_2824-e1555827944243


こんにちは!さつき水道サービススタッフの岩崎です。
今回は給水ポンプからの水漏れという事で板橋区のお客様からご依頼を頂きました。
こちらがそのポンプなのですが、下の方が錆で穴があいてしまっていました!
 
水が噴き出して大変なことになってしまっていたのでポンプの電源を抜いたとのことでしたが、そうすると水が使えず不便な状態に・・・。



IMG_2777-e1555828066534
IMG_2781-e1555828185135
IMG_2782-e1555828288610
IMG_2783-e1555828443657

ポンプは交換する事になりましたが、お取り寄せに数日かかるためそれまでの間は応急処置として給水管を直結させて頂きました。

まず既存のパイプの保温材を外します。次に既存のパイプ一部撤去しパイプを直結します。
最後に保温材を設置し、作業完了です。直結にする事で水圧は弱くなってしまうのですが水を使えるようにしました。
ポンプ入荷までこれでお待ち頂きました。


IMG_2791-e1555828811172
IMG_2799-e1555828864130


数日後、新しい給水ポンプが入荷したので交換しました。
今回の作業は工事部の神野くんと一緒に行いました。

ポンプ交換、給水管の接続、保温材の設置、最後に作動チェックをして完了です!
水道工事はもちろん、こういった設備機器の交換などもお任せ下さい。
2019年4月18日|カテゴリー「にこにこブログ
IMG_1553-e1555569433711


こんにちは~、さつき水道サービス工事部の丸谷です。
次回は8月と言いながらノコノコと4月に登場です!
夏は暑さに負けておりました・・・、やっと過ごしやすくなりましたね!

さて、今回は割れているコンクリート枡を交換するということで市川市までやってきました!
上流の一番最初の枡ということもあり、浅く土も掘りやすく色々な面で有り難いとても作業のしやすい現場でした。


IMG_1554-e1555569647897
IMG_1561-e1555569698649


枡だけ交換する時は『やりとり』という継ぎ手を使用することが多々あります。
今回は1階と2階のトイレ排水が関わっていました。
トイレ排水の場合、水以外のものも流れてきます。
また、木の根が入り込んでしまう可能性も考えられる為、なんとか継ぎ手を使用せず施工したいなと思い・・試行錯誤しながら頑張りました。

結果キレイに仕上がったと思いませんか?流れもバッチリです!!
こうやって自分なりに考えて、作業することは本当に楽しいですね!

ここで丸谷の独り言・・・
4月は排水の現場が多く、土と戯れる日々でした。
力仕事がほとんどのため、そろそろ腰が爆発しそうです・・・。
皆さんお身体は大事に!

それでは次回またお会いしましょう!
スタッフ積極募集中!幅広い年代が活躍中! 安定した職場で働きながら技術を身につけられます!
scroll-to-top