さつき水道サービス-府中市・さいたま市の水漏れ・詰まりの修理
サイトマップ
プライバシーポリシー
ホーム
>にこにこブログ
にこにこブログ
2022/7/3 この蛇口がアツい!
2022年7月3日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
こんにちは!
サービススタッフ、石井です。
全身にハッカ油を塗った人が外に出たら、暑さを感じなくなって気付かぬうちに熱中症になって倒れた
という話をネットで見かけました。
人間の感覚って超大事なんですね…!!!!!!
年を重ねるごとに感覚は鈍っていくとも言いますし…
家の中では我慢せずに冷房を付けようと思いました(節電も心掛けつつ…という顔)。
さて本日は、浴室蛇口のご依頼です!
早速見ていきましょう!
こちらがご依頼を受けた蛇口です。
お湯側のハンドルが外れちゃってますね。
きつく締めていたそうですが、
水が止まらなくなってしまった
と…
蛇口の交換をさせて頂く事になりました!
~作業開始~
こちらが蛇口を外した直後の写真になります。
少々ブレてますが、ご勘弁を!
取付穴のサイズや口径など、各ご家庭によって違いがある部分です。
ご自身で交換をお考えの方はこの辺りに気を付けて頂くと失敗しないんじゃないかなと思います!
作業完了!
無事交換完了です!
両端のレバーで
温度調節
・
蛇口とシャワーの切替
が可能な
サーモスタット水栓
を取り付けました。
最近はこのタイプを取り付けている浴室が多いかなという印象です。
使い勝手が良く、掃除もしやすい!
なにより温度調節を自動でやってくれるのでサイコーです。
今回使用した部材は
TBV03401J
です。
お問い合わせはコチラ☞
0120-071-432
修理や交換にかかる費用の目安はこちら
担当:石井
スタッフ紹介は
コチラ!
2022/7/1 機能もスペースもスマートに
2022年7月1日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
こんにちは!スタッフの石井です!
蚊が飛ぶ季節ですね!もう10か所近く刺されて全身がかゆくてかゆくて。
血を吸うのはかまわんですが、痒くなるのはやめてほしいです。
僕の血をたんまり吸った蚊が家の中をのろのろ飛んでいたので、思いっきりぶっ潰してやりました!
さて、今日は
台所蛇口のトラブル
でお伺いした現場を紹介します!
水漏れ
しているとのことだったので調査から。
このような蛇口でした。先端に付いているのは
浄水器
です。
次の写真でも紹介しますが、根元も内部も劣化していました。
浄水器も新しくしたいと仰っていたので、それならば
浄水器内蔵型の蛇口
がありますよ、とおすすめしたところ交換をすることに!
蛇口を取り外していきます。
根本のサビ、内部の劣化、腐食
などなど。
総合的に使用年数による劣化が進んでいるのがはっきりとわかりますね。
さぁ、交換後はこんな感じになりました!TOTO製のTKS05307Jという蛇口を取り付けました~!
浄水器一体型の蛇口なので、先端に何かを付ける必要もなし。
だいぶスッキリしましたね~!
お客様にも喜んで頂けたので無事解決です★
修理や交換は基本的に即日対応となります!
訪問を希望される方はお電話またはメールフォームからご予約をお願い致します。
作業前には必ず
お見積もりを作成します
のでご安心ください(^^)/
修理や交換にかかる費用の目安はこちら
担当:石井(若かりし頃風)
スタッフ紹介は
コチラ!
2022/6/29 意外に多い!浴室シャワー関連の依頼
2022年6月29日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
こんにちわ!さつき水道サービススタッフの円子です!
ここ最近はとにかく暑いですね(;・∀・)
外から帰ってきた後に入るシャワーが欠かせない時期になってきましたが
今回紹介する依頼は
浴室蛇口のシャワーヘッドからの水漏れ
です!
使用頻度が高いからか
、
シャワーヘッドとホースの隙間から水が漏れてきたという相談はさつき水道サービスにも多く寄せられています。
シャワーを使用する度にノズル以外から水やお湯が出ているのはちょっと気になりますよね。
早速見て行きましょう!
調査
浴室蛇口の画像です!
お客様の話では12、3年使ってきて水漏れが起こるのは今回が初めてとのこと。
応急処置ということでシャワーヘッドにビニールテープを巻いていますが、それでも隙間から漏れていました。
他の部分に異常は無いか確認したところ、上の水とお湯を切り替えるレバーがゆるんでいるからなのか、
画像の状態でも
お湯から水に切り替わっていませんでした。
いわゆる「遊びがある」状態です。
このままでも使えないことは無いですが、放置しておくのも今後を考えるとあまり良くはなさそうです。
お客様も水とお湯の切り替えが以前に比べて悪くなっているような印象を持っていたようです。
こちらの話を聞いてそういえば確かに以前に比べて使いにくくなったと思い出した様子でした。
シャワーホース以外にレバー部分の異常が見つかり、手持ちの蛇口ならすぐに交換出来そうということで
お客様と話がまとまりました。交換作業に入ります!
作業完了
交換後の画像です!
今回使用した蛇口は
浴室蛇口:
TBV03401J
です!
今まで使用してきたシングルレバー型とは異なり、左側のレバーで温度調整を行うサーモスタット型です!
お客様も電話した当日に問題が解決して安心されていました!
似たような水漏れの症状が起きていましたら、下のバナーからお問い合わせまたは
TEL:0120-071-432まで!
お気軽にお問い合わせください(^o^)/
担当スタッフ:円子
スタッフ紹介は
コチラ
2022/6/26 埼玉県エリア/浴室蛇口交換(ノーリツ製)
2022年6月26日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
こんにちは!サービススタッフの岩崎です。
先日お気に入りのカブに乗って、朝霧高原へキャンプへ行ってきました☆キャンプ飯って新鮮な空気と自然広がる景色がトッピングされて何倍も美味しく感じますよね^^
HPのTOPページ下段Facebookページにキャンプの様子がアップされているので是非ご覧下さい!
さて、ここからはお仕事の話です(キリッ ←気を引き締めた音
今回は
埼玉県某所
に在住のお客様から
弊社ホームページをご覧になってのご依頼
を頂きました。既に何回かブログに掲載させて頂いている、
ノーリツの浴室シャワー混合栓
です。
蛇口本体はこちら。ノーリツのMS-301SUA/SB 壁付けシングル シャワーバスという蛇口となります。
シャワーホースが壁の穴から出ている特殊なタイプです。
シャワーホースを見るとヘッドの付け根に亀裂が入ってしまっています。築15年との事なので、経年劣化が原因でしょう。
お客様はこちらの蛇口を以前から交換したいと思っていたそうで、交換できる業者を探していた所、弊社のホームページのブログ記事にたどり着いたとの事でした。
実はこちらの蛇口、交換するために専用の部品が必要になるので、以前は部品の取り寄せをする為に初回お伺い後、交換作業日まで数日お待たせしてしまっていました。
ですが、最近ではお陰様でブログからのお問い合わせやご依頼の件数もとても多くなったことから、ノーリツの専用部品を弊社で在庫品として扱うようになりました。これにより今では
お伺いしたその場での即日対応が可能
になりました。
お客様のご要望にお応えできるよう、企業も柔軟でなくてはいけない時代ですね!
過去のブログと同じく、今回もTOTO製の蛇口に交換していきます。
交換の手順
まずは元々付いていた蛇口を取り外します。すると穴が3つ並んでいます。
このうち真ん中の穴を塞ぎました。ここで使用したのが専用の部品となる「
KDTD139
(配管閉塞栓セット)」という部品になります。
2種類のパーツがあり、「
水栓側
」となっている方を先程の真ん中の穴に取り付けます。
シャワーホースが出ていた壁の穴には「
シャワエルボ側
」となっている方を取り付けます。
ここまでの作業が出来たら最後に新しい蛇口を取り付けて作業は完了となります。
交換完了
元々付いていた蛇口はスパウトが短いものだったので、蛇口と合わせてスパウトも短いタイプの物に付け替えてあります。
使用部材
・KDTD139
(配管閉塞栓)
・TBV03402J
(浴室蛇口)
・795-905
(スパウト)
ブログ発見から問合せ、訪問、交換作業までがスピーディでとっても良かったとお客様からお褒めの言葉を頂きました☆ご満足いただけて良かったです!
ノーリツ製浴室シャワー混合栓の水漏れや不具合がありましたら、是非さつき水道サービスにご相談ください。状況をお伝えして頂ければ、対応出来る部品を積んでお伺いさせて頂きます。
過去の記事も是非参考にご覧になって下さい↓↓↓
2018/10/6 川崎市川崎区エリア/浴室・お風呂場の蛇口交換(ノーリツ製ユニットバス蛇口)
2020/6/25 東京都昭島市エリア/特注仕様のお風呂蛇口交換(ノーリツ製)
2021/11/11 神奈川県エリア/浴室・お風呂場蛇口交換(ノーリツ製)
2022/4/26 ノーリツ電磁弁タイプ蛇口をTOTO蛇口に交換!
担当スタッフ:岩崎
スタッフ紹介は
コチラ
2022/6/25 押す?引く?
2022年6月25日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
こんにちは!サービススタッフの中井です。
梅雨…どこ行ったんでしょうね…?????
すっかり猛暑ですでに夏バテしそうです!
というわけで本日は
洗面台の蛇口から水漏れしている
とのご依頼でお邪魔しました!
調査
こちらが水漏れしていた蛇口です。
かなり長く使われたようですね!
交換することになりました!
ポップアップ式排水とは…
押したらフタが開いて、引いたら閉じるタイプの排水栓
です!
そしてこちらが交換後!
取り付けたのは、「
TLHG30ES
」。
シングル混合水栓
と呼ばれている蛇口です。
排水栓もプッシュアップ式なりました!
フタを押して開閉するタイプの排水栓になります。
下の方も…
排水管
の方も見せてもらいました。
こちらもなかなか年季が入ってます…!
併せて排水管の方も交換させていただきました!
ピカピカ
です!!!!
(新品なので当たり前ですが)
(使用部材:T7SW1)
「壊れている訳じゃないけど、ここが気になる…」
という箇所があればお気軽にご相談ください!
お客様のご要望をお聞きした上で、交換や修理を提案させて頂きます!
お問い合わせは
下記バナー
または
TEL0120-071-432
まで!
担当スタッフ:中井
スタッフ紹介は
コチラ!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
対応サービス
料金案内
実績紹介
お問い合わせの流れ
サービス対応エリア
エリア別実績件数
お客様の声
採用情報
スタッフ紹介
にこにこブログ
よくあるご質問
会社案内
↑リフォーム相場を
知りたい方はこちらから↓
株式会社皐月 東京本社
〒183-0013
東京都府中市小柳町5-12-28
TEL/042-363-2258
株式会社皐月 東京支社
〒183-0004
東京都府中市紅葉丘3-34-27
株式会社皐月 埼玉支社
〒336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵2-27-23
株式会社皐月 神奈川支社
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地1-7-40
TOTOリモデルクラブ 会員店 No.A752-01
LIXIL GL友の会 会員店 No.931268
対応エリア
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
※一部地域を除きます