さつき水道サービス-府中市・さいたま市の水漏れ・詰まりの修理
サイトマップ
プライバシーポリシー
ホーム
>にこにこブログ
にこにこブログ
2019/6/22 小便器のフラッシュバルブ交換
2019年6月22日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
こんにちはー!さつき水道サービススタッフ岩崎です。
今回はちょっと珍しい現場のご紹介ですよ!
小便器のフラッシュバルブを交換します。
そもそも・・・
フラッシュバルブとはなんぞや?という方多いと思います。
なにかの必殺技の名前かと思いますよね。・・・思わないか。
では!
フラッシュバルブとは!
簡単に言うとトイレを流すときに水道管に直接取り付けられたバルブです。
タンクがいらなくて省スペースでの設置が可能なので、デパートや学校なんかでよく見ますよね。
こちらが既存のものです。写真を見た方がわかりやすかったですね(^^;)
本来なら一定水量が流れると自動的に水が止まる仕組みなのですが、フラッシュバルブの故障でずっと出っぱなしになってしまうとの事でした。
①
②
①既存のフラッシュバルブを撤去します。
②止水栓と洗浄管を設置します。
③
④
③新しいフラッシュバルブ本体を取り付けます。
④化粧カバーを取り付けて完成です。
*
*
*
*
新しいタイプのフラッシュバルブはスタイリッシュですね。
一般のご家庭で小便器がついている事は少ないですが、今回は食品加工会社の寮にお伺いさせて頂きました。
さつき水道サービスではこういった作業も対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談下さい!
2019/6/21 隅付きから・・・
2019年6月21日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
めずらしく2回連続で登場です、さつき水道サービススタッフ永井です(^^)
今回は東京都世田谷区のマンションのトイレの水漏れでお伺いしました。
築年数がだいぶ経っていて、角にタンクが付いているタイプの物でした。
こういったタイプのものを「隅付きトイレ」と呼びます。
このタイプのトイレは部品が無くなってしまっている事もしばしば…。
今回のトイレは部品はあったものの…、今後の事を考え交換をお勧めさせていただきました。
部屋の大きさにもよりますが
隅付きトイレから普通のトイレに変える
ことも可能ですのでお気軽にご相談下さい^ ^
↓
↓
↓
↓
2019/6/13 トイレ交換
2019年6月13日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
たま~に登場します、さつき水道サービススタッフ永井です!
本日は、東京都小金井市のお客様宅へお伺いしました。
トイレ水漏れとのこと・・・早速、現場へ急行です!
こちらがお伺いしたときのトイレです。(調査後なのでばらしてしまってますが・・・)
トイレタンク内の部品が折れてしまっていたのが水漏れの原因でした!
部品交換でも対応は可能でしたが、年数も経っており他の部品も劣化が目立っていたため今回はトイレ交換を提案させていただきました。
交換後のお写真がこちらです(^^)
綺麗になったしお手入れもしやすそうだと大変喜んでいただけました!
また何かありましたらお気軽にご連絡下さい!
2019/5/27 トイレ交換
2019年5月27日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
たびたび登場致します、さつき水道サービススタッフ石井です!
今回はさいたま市南区文蔵・・・弊社の支店であるさいたま事務所近くのお客様宅でした(^^)
ご紹介させて頂くのはトイレ交換の様子です。
一階と二階のトイレが両方とも古くなり故障してしまったので両方とも交換することに。
二台を一度に交換するので、同じサービススタッフの花岡さんと一緒に作業をしていきます。
頼もしい助っ人です、応援感謝です!!
まず、お互い一階と二階に分かれてトイレを取り外して、綺麗に掃除をした後に新しくなる便器のソケットをしっかりと設置します。
別メーカーのトイレを
T
OTOのトイレ
に交換致しました。
古いタイプだったのでやや大きめだったトイレからすっきりとした形のトイレに変身です!
ウォッシュレットもリモコン操作タイプなので壁に設置です!
ではビフォーアフターご覧ください!
before
→ →
→
after
2019/5/26 洗面化粧台交換
2019年5月26日
|カテゴリー「
にこにこブログ
」
こんにちは~(^^)
さつき水道サービス石井がお送りします!
今回は以前ご利用いただいたお客様のお家の洗面化粧台の交換にお伺いしました。
使用している内に蛇口のシャワーホースから水漏れてしまい下の収納がびしょ濡れになっていたそうです!
水受けがありましたが、気がついたら溢れてしまったとのこと・・・
大至急、交換にとりかかります!
↓
↓
↓
↓
↓
下準備
上部の3面のミラーキャビネットから取り外してみると・・・電気のケーブルが出てきました。
続きまして、下部分のベースキャビネットを取り外します。
これで水とお湯の管だけ残した状態になりました。
交換開始
まずは洗面蛇口を取り付け、排水管を繋げていきます。水漏れしない様に慎重に…
更に慎重に3面ミラーキャビネットを乗せて電気ケーブルを接続し、ビスで固定します。
大きく高さがありますが、以外と軽いんです。
設置完了
下のキャビネットもビスで固定し、水を通して水漏れないか確認をしっかりしていきます。
蛇口だけでなく洗面化粧台も丸ごと綺麗になり良かったとおっしゃって頂きました。
毎日の身支度に使う洗面化粧台ですし、気持ちよく使って頂きたいですね♪
そのお手伝いができてよかったです!ありがとうございました!
< 前へ
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次へ >
対応サービス
料金案内
蛇口・トイレ交換依頼
実績紹介
お問い合わせの流れ
サービス対応エリア
エリア別実績件数
お客様の声
スタッフ紹介
採用情報
にこにこブログ
よくあるご質問
会社案内
↑リフォーム相場を
知りたい方はこちらから↓
株式会社皐月 東京本社
〒183-0013
東京都府中市小柳町5-12-28
TEL/042-363-2258
株式会社皐月 東京支社
〒183-0004
東京都府中市紅葉丘3-34-27
株式会社皐月 埼玉支社
〒336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵2-27-23
株式会社皐月 神奈川支社
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地1-7-40
TOTOリモデルクラブ 会員店 No.A752-01
LIXIL GL友の会 会員店 No.931268
対応エリア
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
※一部地域を除きます
対応エリアを詳しくみる