にこにこブログ

2020年4月20日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは、さつき水道サービス円子です!
本日は浴槽を設置してほしいというご依頼内容で、武蔵野市のお客様宅へお伺いしました。

市営住宅のお客様でご自身で設置されるとのことで・・・
さつき水道サービス、工事部の方たちの力も借りて浴槽とバランス釜を設置してまいりました!

使用したものは
浴槽:TOTOポリバス P10R#SC1
バランス釜:ノーリツ ガスバランス型風呂釜 GBSQ-622D

です!

自分でやってみたシリーズ(詳しくは過去の記事をご覧ください^^)を楽しみにしていた方申し訳ございません・・・
こういったお風呂の設置なんかも自分だけでできるように日々精進していきますね!


IMG_2243




IMG_2247
2020年4月15日|カテゴリー「にこにこブログ


こんにちは!工事部の丸谷です(*^^*)!
最近ますますあったかくなってきましたね~!
皆さんもう衣替えは終わりましたか??

さてさて、今回の現場はさいたま市大宮区!
メーターBOXが下がって傾いて長年困っていたらしく連絡がありました。



Photo_20-03-23-18-28-48.433-e1585029503585


こちらがそのメーターBOXです~。


さあ、ここから作業していきます!



Photo_20-03-23-18-28-49.950-e1585029514574



土を固めてその上にブロックで高さをだして、更にその上にBOXを置ける丈夫な平らな板石を置きました。
そして、高さを出した際に2次側の給水管が足りなくなったので、合わせて給水管も一部引き直しました!




Photo_20-03-23-18-28-50.968-e1585029524585



お客様にも満足して頂き、検診の方も見やすくなったかなと思います♪

今回みたいな事も色々とやってますんで、
気兼ねなくお困りな事があったらご連絡くださいm(・ω・´)m




2020年4月12日|カテゴリー「にこにこブログ


こんにちは。
さつき水道サービスでは感染症対策として、検温や体調の確認を行ってからお客様のもとにお伺いしております!



Photo_20-04-12-09-09-11.993-e1586665211488


こちら、検温の様子です。
額の近くで測る事ができる体温計なので、衛生的にも安心です。



Photo_20-04-12-09-09-13.596-e1586665230620


永井さん、健康ですね!



感染症が流行っている時期で、皆様不安な日々をお過ごしかと思います。
そこに合わせて水道のトラブルが起きてしまったら、特に不安が膨らんでしまうことと思います。

私たちさつき水道サービスは、お客様の不安な気持ちをできるだけ無くすべく、スタッフの体調管理を行い万全の体制を整えて、通常通り営業しております。

水回りのトラブルにお困りのお客様、しっかり対策をしてお客様の元へ向かいますので安心してご連絡下さい。

2020年4月5日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!さつき水道サービス、メンテナンススタッフの丸谷です。
本当に久しぶりのブログで申し訳ない限りです(;_:)

今回は東京都多摩市にお伺い!
便器交換のついでにトイレ内のクロスを貼り替える事になりました!






Photo_20-03-17-10-39-47.357-e1585025186223


新里君がクロスの現場が初めてなので機械の組み立てからやってもらいました~!
(実際は僕が楽したいだけなんですけどね(笑))



Photo_20-03-17-10-40-31.648-e1585025197842


元のクロスを綺麗に剥がして、ビス穴など細かい所をパテをうって乾くのを待ちます。
(僕的な意見ですがクロスを剥がす際に薄皮一枚残して綺麗に剥がしてあげると新しいクロスが綺麗に貼れる気がしてます)


さ~ここで残念なお知らせです( ̄▽ ̄)
自画自賛出来るほど綺麗に貼れたのに、アフター写真撮るの忘れてしまいました…。
(新里君も頑張って綺麗に貼ってくれたのにゴメンよ)
次回クロス貼りの現場があった際には改めて華麗なクロスを見せする事をお約束致します!



2020年3月30日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!さつき水道サービス、サービススタッフの岩崎です。
今回は漏水調査のご依頼を頂き、東京都立川市のお客様宅へ伺いました。

地中の給水管で漏れているところを発見したので掘ってみました。



IMG_4151-e1584937162675



こちらのバルブから漏水しておりました。
バルブを交換し、給水管を一部取り替えることに。



IMG_4150-e1584937150711



その際に、お客様からご要望がありました。
写真の下の方にメーターボックスと水道メーターがありますね。
こちら、何故か家を建て替えた時に残したままになったメーターで、ずっと前からあるとの事!
こちらのメーターも外すことになりました。




IMG_4152-e1584937172410



バルブを交換し、給水管を一部取り替えてメーターを撤去致しました!
新しくなっているのがお分かり頂けると思います。






IMG_4153-e1584937182327



そして、こちらが今回撤去したメーターです。
通常は水道局が管理しているもので、8年毎に新しいものに交換しています。
わりと知らないうちに交換されていたりするのです。








IMG_4154-e1584937193191



蓋を開けてみると、なんと1971年の7月のものでした。こんなに昔のものがそのままになっていたのですね。



漏水もなおり、気になっていたメーターも一緒に撤去できてよかったと喜んでいただけました。



スタッフ積極募集中!幅広い年代が活躍中! 安定した職場で働きながら技術を身につけられます!
scroll-to-top