にこにこブログ

2020年6月9日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは!さつき水道サービススタッフ岩崎です。
本日は6月9日、ロックの日ですね!
スタッフ紹介見て下さった方はピン!ときたかもしれません、そうなんです。こう見えて意外とロックバンドが好きなのです。
急にヘドバンしだしたりしてしまったらすみません・・・。

さて!そんな本日のブログでは東京都北区のお客様に「トイレ水漏れ」のご依頼を頂いた時の工事をご紹介しようと思います!
お客様曰く相当な年数使っているトイレとのことでしたが・・・・


aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb41


相当な年数使っているようには見えない綺麗な隅付タイプのトイレ。
日ごろのお掃除など…丁寧に使ってらっしゃるんだろうなぁと感じます。
せっかくキレイなので、部品での修理も出来るというお話はさせて頂きましたがお客様のご要望で「最近の節水型のトイレに交換したい」とのことでした。
ということでご要望にお応えすべくトイレの交換工事をさせていただきました!


4


既存の床(タイル)のまま便器だけの交換も可能なのですが、以前のトイレと現行のトイレでは床下から立ち上がる排水管の位置が違う為、このようなアジャスターというものが必要になります。



6ac2397867767a902ce2217f0a58282f


これだと排水がクランクして流れるので、流れの勢いが悪くなってしまいます。
なので、既存の床を剥がして排水位置を変更し、床を貼りなおす工事をご提案させていただきました。

タイル・コンパネを剥がした状態がこちらの写真です。



3-


こちらが工事完了後のお写真です!
最近はタイルよりもクッションフロアが主流なので、お客様と相談の上アイボリー系のクッションフロアで仕上げさせていただきました(^^)
タイルのときよりも暖かみのある今風なトイレになったのではないでしょうか?
トイレもご希望の節水タイプのものになり、喜んでいただけました!

いままでのトイレを大事に使ってらっしゃったお客様なら、今回交換したトイレも大事に使ってくださるはずです。
僕たち施工する側も大事に使ってくださるのは本当にうれしい事です。
ただ、どうしてもこういったものは寿命があるものなので、いずれ不具合など出てきましたら修理に駆け付けますので、そのときはまたよろしくお願いします!

さつき水道サービスは土日祝日ももちろん営業、基本的に即日対応させて頂きます★




水回りに関するトラブルお気軽にお問合せください!
お問い合わせはこちらからどうぞ!

↓ ↓ ↓

2020年6月7日|カテゴリー「にこにこブログ


こんにちは!さつき水道サービススタッフ、花岡です(^^♪

皆様の生活にはかかせない水回りの製品…。台所、洗面、浴室蛇口などありますが、洗濯も良くするものですから、洗濯蛇口もより良い物がいいですよね!!

今回はそんな洗濯蛇口をご紹介!


現場は、東京都国立市!洗濯蛇口の水漏れでお伺いしたお客様です。
お話を伺ってみると、パッキンで直る水漏れではないかな?との事。
実際に見させて頂くと…



d2a8161ca3cf2246fe7bdf4b3ec52cf8-e1590048534848


蛇口のパッキンが劣化していて水漏れを引き起こしていました。
使用年数も長く、12年は経つとの事です!

パッキンも劣化していたのですが、蛇口自体の劣化も気になりました。
お写真見て頂くと分かる通り、変色してしまっています。


パッキンを交換して水漏れが治まったとしても、また水漏れしてしまう可能性がありましたので、
今後の事も考えて、蛇口を交換させて頂くことになりました!



IMG_1614-e1590048909555


こちら、TW11Rという蛇口です!
この蛇口は普通の蛇口とは一味違うんです!

どのように違うのかと言いますと…



48fc7d127df526e106c900206a6e3057


その1.給水ホースが外れても、水が漏れないんです!!

これ、すごいですよね。緊急止水弁が付いていて、万が一ホースが外れてしまっても、水が漏れないようになっているのです。
ホースが外れて水漏れしてしまうと、床がビショビショになってしまいますし、相当悲惨なことになってしまいますよね…。でもこの蛇口はそんな心配がいらないのです!



7957-e1590049047554


しかも、ホースの接続も片手で出来るほど簡単なんです。力が必要ないので、女性の方でも安心ですね。



7a444c67094230da4e5c709a589f3d9e-e1590049981606


その2.蛇口の開閉がとっても簡単!

90度に回すだけで開閉ができるので、とっても簡単で便利です!
しかも、このような構造なので蛇口が出っ張らず、場所を取らないので見た目もスッキリなのです。

TW11Rの魅力、お分かりいただけたでしょうか?
洗濯蛇口だって、使いやすい物がいいですよね。皆様のお宅はどうでしょうか?使い勝手が悪い…と感じてはいませんか?
さつき水道サービスは、水漏れだけではなく、そういったお客様のご要望に合わせて商品を提案致します♪
お気軽にご相談下さいね。


では最後に、ビフォーアフターをご覧いただきましょう!



before
IMG_1613-e1590050284939

horizontal
after
IMG_1614-e1590048909555

2020年6月3日|カテゴリー「にこにこブログ


こんにちは!さつき水道サービススタッフの永井です♪
6月に入って、いよいよ梅雨の時期になってきましたね!蛙をよく見かけるようになりました…。皆さんはどうですか?


さて、今回は台所蛇口の水漏れという事でお伺い致しました。
水を止めていても、漏れてきてしまうとの事…。

毎日使う蛇口ですから、とても気になりますよね。
実際に見させて頂きました!!





IMG_2130-e1589862178921


元々、こちらの蛇口をお使いでした。
蛇口自体は10年ほど使用されていました。
内部の方が劣化してしまっていたのと、お客様もそろそろ交換したいとの事でしたので蛇口を交換することになりました!

どの蛇口を付けようかという事で、お客様にお話を伺ってみると…。
写真を見ても分かる通り、置き型の浄水器をつけておりましたが、浄水器はもう使わないとの事!
また、蛇口にシャワー機能が欲しい!との事でしたので、
浄水器の付いていない、シャワー切替機能付きの蛇口を提案させて頂きました!




IMG_2131-e1589862199992


こちらの蛇口に付け替えさせて頂きました!TKS05304Jという蛇口です!

シャワー機能に切替のできる蛇口という事で、どのように切り替えるのかと言いますと…



bafa391d614d017efabbb2fc360164a1-e1589958887608
f0ddef00a09c9e9031fef54a01c3ed69-e1589958896488


このように、スパウト(蛇口の水の出る部分)の先にある切替部を回すことでシャワー、整流の切り替えができます!

お鍋等に水を溜める際は整流、食器洗い等をする際はシャワーという風に、切り替えができるタイプの方が断然使い勝手が良いですよね!

この蛇口は簡単に切り替えができますし、見た目も無駄がなくスタイリッシュですのでオススメです(*^▽^*)


さつき水道サービスでは、しっかり水漏れの原因をお調べして、お客様のご要望に合わせた商品を提案いたします!
水漏れでお悩みのお客様、まずは一度ご相談下さい。専門のスタッフがしっかり見させて頂きます!



2020年6月1日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは!
さつき水道サービススタッフ石井です!
6月になりましたね、もう一年の中の半分と思うと、あっという間ですね。
日々大事に過ごさなければと思っています。

さて、今回は埼玉県さいたま市中央区のお客様で「台所蛇口が水漏れ」とのご依頼を頂きました。
早速蛇口まわりを調査させていただくと・・・
本体からの水漏れ+蛇口の裏側にも水が染みてしまっていました・・・


b1999ae828625c932e5e9cfd9bd2763c


蛇口の取り付け金具がサビと汚れで上の写真のような状態になっておりました。



IMG_4268
IMG_4267


こちらが新しく取り付ける金具です!
上から固定できるタイプのものなのです!


0e50f63b88743c28c377d6590d27b19c


今まで頑張っていてくれた蛇口から、新しい蛇口にバトンタッチです。


a72983a5ea3a5386f1332811fefd28961


こちらが新しくなった蛇口と、その裏側です!
これからのお料理のお供はこの蛇口になります♪

長年使用していると、今回のように見えない裏側まで水が染み出てしまう時もあります。
そうなると壁が傷んだりもしてしまいますので、出来るだけ早めに対処したいですね!

さつき水道サービスは基本的に即日対応させていただきますので、お困りの際はすぐご連絡ください★


2020年5月31日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは、さつき水道サービススタッフ中井です!

ようやく緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ油断はできませんね・・・。
さつき水道サービスは今までと変わらず、新型コロナウィルス対策の為体調管理やマスクの着用を徹底して参ります!
一刻も早い収束を願うばかりです。



IMG_2568

では今回ご紹介するのは、神奈川県川崎市港北区での給水管交換の様子です!

一度、メーターパッキンの交換をしたのですが今回は別の所から水漏れしてしまうとのことでした。

ちなみにこのときの様子は実績紹介のほうに載せております♪
気になる方はこちらもご覧ください!


0e50f63b88743c28c377d6590d27b19c


袋ナットの交換した部分のパッキンからの水漏れは直ったのですが…
ユニオンシモクの継手から水漏れするようになり、バルブからフランジ手前までを新しいものに交換致しました!



2cfa83d4f12f9b0e76245d35e66c0f23


水漏れもなくなり喜んで頂けました(^^)
蛇口やトイレだけでなく、給水管などの目に付きにくい場所の水漏れにも対応しておりますので、どんな水道トラブルでもお任せください!

ご利用ありがとうございました♪


お問い合わせはこちらからどうぞ!

↓ ↓ ↓

スタッフ積極募集中!幅広い年代が活躍中! 安定した職場で働きながら技術を身につけられます!
scroll-to-top