最近暑さ対策に水分補給と併せて、塩分を取るようにしています!
学生時代に運動部で活動していた頃、夏の練習には梅干しが用意されていたのを思い出します。
暑い中食べる梅干しの酸っぱさはとてもクセになりますよ~!
こんにちは。サービススタッフの武田です。
社内では甘いものが大好きなスイーツ男子として有名です♪日々おすすめのスイーツ情報募集中ですよ!
さて、今回は水道の加圧装置の交換工事をご紹介します。
加圧装置とは、水圧が弱い場合にポンプを使い、水圧を上げるための装置です。水圧が低いと、蛇口を複数個所で開けた時に水の勢いが出なくなってしまうので、それを防ぐための物です。
マンションやアパートなど水を多く使う集合住宅などに設置されているケースが多く、一般のご家庭ではあまりお目にかかることは少ないです。
あまり聞いたことのない装置かもしれませんが、さつき水道サービスでは、こういったものももちろん対応可能です(*'▽')b
こちらが元々付いていた加圧装置です。上に付いているものがポンプで、下のボックスが受水槽です。
設置してから20数年、経年劣化の為ポンプからかなりの水漏れをしていました。
受水槽もやはり劣化しており、この際だからという事でポンプと受水槽の両方を交換をさせて頂きました。
受水槽は500リットル入るものでなかなかの大きさ。
わが社が誇る工事部の方に手伝ってもらい、撤去してもらいました。
おや?つっきーくんも手伝ってくれています^^ → 新しい受水槽を設置して、その上にポンプを取り付けます。
丸ごと交換させていただき、これでまた安心して使っていただけますね☆