にこにこブログ

2017年7月12日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは、さつき水道サービス、メンテナンススタッフの丸谷です。今回は現場のことではなく、夏らしくエアコンの話でも。

稀にお客様からエアコンのクリーニングのお話を頂くのですが…
今回少しでも仕事の幅を広げる為に、メンテナンススタッフみんなと事務所のエアコンで練習しました。

エアコンは電気が通っているので水をかけていいのかと思われるかもしれませんが、電気系統の場所をしっかり防水カバーしてやれば結構バシャバシャいっても大丈夫なんです。もちろん限度はありますが…(^^;)
壁なり床なりを濡れない様に養生し、ホースを引っ張ってきてそのまま水をかけても大丈夫でした。

みんなで悪戦苦闘しながらも作業を終えて最後に電源を入れるときに気づいた、知らないうちに濡れていた場所がショートしないか心配だったのですが、4台クリーニングして4台すべてが無事に作動しました!(^O^)

今後エアコンのクリーニングが仕事内容に取り入れられるよう頑張りますので、もし皆さんのエアコンから嫌な臭いがする、なんて思ったら是非お申し付け下さい!!



IMG_1079-e1499823094723

2017年7月8日|カテゴリー「にこにこブログ

さつき水道サービス、メンテナンススタッフの野崎です。
先日台所排水が詰まってしまった東京都東大和市の現場で排水マスの交換をしてきました。



Photo_17-07-04-09-13-37.565-e1499495407397
Photo_17-07-04-09-13-40.708-e1499495426394
Photo_17-07-04-09-13-43.091-e1499495437551


台所排水は油カスなどが溜まり易いので年数が経つと詰まる事がよくあります…。
家庭では使用頻度の高い排水だと思うので、詰まってしまうと本当に困りますよね…。
施工は特に難しいこともなく、無事に完了しました(≧∇≦)b



2017年7月5日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは!さつき水道サービス、メンテナンススタッフの本田です(^^)
先月も有難いことにたくさんの工事を請けましたが、ドタバタしてしまい細かい事を気に掛ける余裕がなかったのを反省しています…。

それから、少し前に初めて後輩ができたのですが人に物事を教えるのは大変だと痛感しました…!
その後輩も7月で3ヶ月目を迎えます。最近は仕事を覚えて良く動けるようになってきました。
自分が教えたことを"指示しなくても"やれるようになった姿を見て、後輩はもちろんですが、自分も頑張ったなぁと思いました。

なので7月は引続き後輩の成長を見守り育む事と、僕自身も初心を忘れずに成長する努力を怠らないように頑張ります!
それでは!
2017年7月2日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!さつき水道サービス、サービススタッフの半澤です。
先日東京都日野市へ台所蛇口の水漏れでお伺いしたお客様なんですが、台所下の収納物を調査のためにと全部ご自分で出して下さっていたようでとっても助かりました!
そこで発見してしまいました…!梅酒の瓶を!!
実は僕も今年初めて梅酒を作ったのですが…



IMG_2606-e1498796681522



美味しく出来上がるコツなどあったらぜひ聞きたい!
ということでお話を聞かせてもらうと、中に入れる青梅に小さな穴を開ける事でお酒ができた後に食べられるんだとか…
知らなかった…!
次作る時は是非採用させて頂きます。ありがとうございました!



2017年6月29日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは(^^)さつき水道サービス、サービススタッフの永井です!
先日にお伺いしたさいたま市岩槻区のお客様なんですが、依頼内容が初めてのものでした。
内容はメーターに水素水還元装置を付けたい、とのこと。
浄水器と同じで蛇口に付けるタイプの物はよく見かけますが、メーターに直接つけるタイプはなかなか珍しいと思います。
実際僕も初めて見ました。



IMG_0392-e1498719971542
IMG_0391-e1498719959774
IMG_04221-e1498719986247
IMG_0423-e1498719997174

給水の一部工事と同じような方法で取り付け、水圧なども特に変わらずに施工終了です。
念願の水素水だと、大変喜ばれていました。
スタッフ積極募集中!幅広い年代が活躍中! 安定した職場で働きながら技術を身につけられます!
scroll-to-top