にこにこブログ

2016年12月18日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!さつき水道サービス、工事部の本田です!!


先に記載しておきますが、写真を撮り忘れてしまいました(TOT)
ごめんなさい!!


文章だけで分かりにくいと思いますが説明していきます。

メーターユニット減圧弁はこういうものです!



メーターユニット


部品の写真です。メーターは交換しないで台の部分を交換するイメージになります(^-^)

バルブも交換していきます。
給水管や蛇口以外でも水漏れしてしまいます(汗
しっかりと水漏れの個所を確認して判断しないと危ないです…
何で危ないかというと水漏れしていないところを直してしまったり、分からずほっといてしまうと水漏れが悪化してしまうからです。

なのでしっかりと見させていただき作業しました!
凍結作業もしっかりと凍らせる事が出来ました!!
府中市是政からお送りしました!!



2016年12月14日|カテゴリー「にこにこブログ

どーも!!さつき水道サービス、工事部の本田です。

前回作ったあて木が少し穴が大きいとのことだったので今回は穴を小さくして作成しました!!
前回の反省点としては8㎝の正方形の中心点で穴をあけていなかったのでばらつきがありました。
なので今回6㎝の正方形で作りしっかりと中心点で穴をあけるように寸法を出して作業しました!




当て木製作1


寸法で形が決まるのでしっかりとやるように気を付けました!
次に穴あけをして、寸法通り切っていきます。
切ったら面取りをしてケガしないようにしました!



当て木製作2
当て木製作3
当て木製作4


最後に両面テープを貼って終了です!
みんな気に入るといいなぁー(´∀`*)



2016年12月13日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!さつき水道サービス、工事部の本田です!


今回はタイトル通り洗面化粧台の交換になります!
写真を見ていただいたほうが早いのでビフォーアフターの写真を乗っけときますね。



20161211_1602991





20161211_1602992







このように変わりました!
綺麗になるとやっぱり気持ちがいいですね(*´▽`*)
皆さんも年越し前にいかがでしょうか?



2016年12月12日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは!さつき水道サービス、工事部の本田です!!

今回は給水工事の現場です!
一部抜粋してお送りします!!

先輩丸谷さんと一緒に入った現場なのですが、作業を見させていただいて大変だな!ここの施工の仕方は重要だなと感じたのがこの写真です!



20161204_1598397
20161204_1598398


水道管を壁に這わせて家の中に通していくのですが、洗面台とかはたまに外と面している壁と洗面台が面していない時があるので壁を二面つまり穴を二つ開けなくてはいけません…

管引きしてモールを被せれば終わりです! こういう風に施工しなければならないとこは多々あるのでイレギュラーに対応できるように鍛えます!!






2016年12月10日|カテゴリー「にこにこブログ


野崎登場!
12月に入って世間はクリスマスモードですね~
まあクリスマスとか言ってられないぐらい12月は忙しくなるので仕事に打ち込みますけどね(・ω<)
クリスマスや新年を迎える前に、新しいキッチンにしてみては?という事で今日はキッチン交換を紹介します。
説明よりもまずはbefore、after写真を見てもらった方が早いですね。



20161209_1601947

20161209_1601948



こんな感じです(笑)
今回の現場はキッチン裏のガス管の位置が悪く、少しイレギュラーな取り付けになってしまいましたが、何も問題ない時はもっとスッキリ収まります~!
きれいなキッチンだと料理も楽しくなりますね!
替えたくなったあなたご依頼お待ちしております(笑)



スタッフ積極募集中!幅広い年代が活躍中! 安定した職場で働きながら技術を身につけられます!
scroll-to-top