2025/5/16 大先輩な給湯管、お疲れ様っすの回

【画像】床下漏水
こんにちは!スタッフの古川です!
今日は給湯管工事の現場を紹介します。

床下からの水漏れで弊社にご依頼頂きました。
調査すると床下には給湯管(お湯を出す為の水道管)が通っており、そこから勢いよく漏水しているのを確認。
勢いが強すぎて、なんと外壁まで浸透している状態でした。

給湯管の交換が必要な状態だったので、後日工事を行います。
ちなみにこの給湯管は家を建てた時から使用しているとのことだったので、50年以上も家中にお湯を届けてくれてたようです(!)
229
施行していきます。
お湯なので、既存の給湯器廻りから壁・床にルートを固定していきます。
給湯管が冬に凍結しないよう、保温材を巻きます。
【画像】給湯管交換2
給湯器からの続きで、壁沿いのルートで管を引きました。
【画像】保温・完了
これも仕上げに保温材を巻きます。
最後に通水し、水漏れなどが起きないか確認したら作業完了です!
50年ものから新しい給湯管へ。お客様も使用した感覚が違うと喜んで頂けました(^^)/
訪問を希望される方はお電話またはメールフォームからご予約をお願い致します。
作業前には必ずお見積もりを作成しますのでご安心ください(^^)/


a708a33ccffeb37dcb9e6992c1bfad8c-e1688863071322
担当:古川
スタッフ紹介はコチラ!