さつき水道サービス-府中市・さいたま市の水漏れ・詰まりの修理
サイトマップ
プライバシーポリシー
ホーム
>
にこにこブログ
>2025/7/14 保温材の巻き直しと閉栓
2025/7/14 保温材の巻き直しと閉栓
こんにちは!井沼です。
今回は、
保温材の巻き直しと使っていない排水管の閉栓をしてほしい
というご依頼でお邪魔した時の様子を紹介します!
水漏れや詰まりだけでなく、こういったご依頼も少なくありません。
冬支度の為に保温材を新しくしたい!
といったご依頼もいただくことがあります。
まだまだ冬は遠いですが…頭の隅で覚えておいていただけると嬉しいです◎
ふとしたときに「そういえば」と思い出していただける企業を目指します!
では早速見ていきましょう→→→→→
~保温材を巻き直し~
保温材はその名の通り、水道管を保温するためのものです。
主に寒い時期に特に活躍します。
凍結や結露による水道管の破裂、カビの発生や腐食を防ぎます。
給湯器からつながる水道管へ使用すると、省エネになったりも!
劣化により期待する効果が得られなくなる場合もありますので、定期的なメンテナンスが必要になります。
今回は紫外線による劣化で、かなりボロボロに…
一度保温材を取り除き、新しいものを巻き直していきます!
~作業開始~
保温材を巻き直し
キャンバステープで仕上げ!
~閉栓~
続いてはこちら。
汲取り式トイレだった時に使用していた排水管とのこと。
10年ほど前に水洗トイレに切り替え、この排水管は使用を停止したそうです。
使っていないとはいえ穴が開いているのが気になるので、
塞いでほしいとのご要望。
~作業開始~
周辺のコンクリートを取り除いていきます
無事に掘削できました
穴の開いている部分を切断
キャップで閉塞します
モルタルで補修して、作業終了です!
前から気にされていた部分が解決し、
気持ちが軽くなった
と喜んでいただけました。
【使用部材】
・保温材
・キャンバス
・VU75mm閉塞キャップ ×2
・VU75mm持ち出しソケット
・モルタル
水回りのご相談、修繕のご依頼は…
下記バナー・お問い合わせフォームから、 お気軽にお問い合わせください!
担当スタッフ:井沼
スタッフ紹介は
コチラ
から
Tweet
«
2025/7/26 ホースが外れても安心な洗濯蛇口に交換!!
2025/7/8 外蛇口と給排水移設
»
対応サービス
料金案内
交換のメリットと交換事例
実績紹介
お問い合わせの流れ
サービス対応エリア
エリア別実績件数
お客様の声
スタッフ紹介
採用情報
にこにこブログ
よくあるご質問
会社案内
↑リフォーム相場を
知りたい方はこちらから↓
株式会社皐月 東京本社
〒183-0013
東京都府中市小柳町5-12-28
TEL/042-363-2258
株式会社皐月 東京支社
〒183-0004
東京都府中市紅葉丘3-34-27
株式会社皐月 埼玉支社
〒336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵2-27-23
株式会社皐月 神奈川支社
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地1-7-40
TOTOリモデルクラブ 会員店 No.A752-01
LIXIL GL友の会 会員店 No.931268
対応エリア
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
※一部地域を除きます
対応エリアを詳しくみる