2025/6/20 水栓柱パンの交換


こんにちは!円子です。

今回は外の水栓柱パンに泥が入るとのことでお邪魔しました。

使用頻度が高いのでなんとかならないか?とのご相談でした。

202506b2

ビニール袋に入っているのはパンに入り込んだ泥です(けっこう多い!)
主にワンちゃんの散歩後に足を洗う時に使っているそうで…
泥が入っていると洗いにくいですよね><

パンが地面より低い位置にあるため、水や土が流れ込んできてしまう構造になっていました。
今回は水栓柱とパンを丸ごと交換していきます!


202506b1
水栓柱を取り付け
202506b3
給水・給湯管を繋ぎ直します
202506b4



設置完了です!

お外にある水栓は単水栓(お水かお湯どちらか一方のみ出る水栓)が設置されていることが多いですが、今回のおうちは混合水栓(お水もお湯もどちらも出る水栓)かつシャワーもついているタイプ。

ペットを洗うことを主目的としているものですね。


高さのあるパンを取り付けましたので、
雨水や土が流れ込むのを防げるようになったかと思います!


before
202506b2-1
vertical
after
202506b4-1
【使用部材】
・T200SNR13C
・624-217(共用ステンレス双口シャワー混合水栓ペット用) 
・624-925(水栓柱パン ミカゲ) 
・THJ6R(調圧弁)


水回りのご相談、修繕のご依頼は…
下記バナー・お問い合わせフォームから、 お気軽にお問い合わせください!


b749e6f24ab544b33f26ffc2e6d69215
担当スタッフ:円子
スタッフ紹介はコチラから



HP下部ヘッダー用