便器と床の間から水漏れする主な原因は4つあります。
①便器がひび割れしている
便器のひび割れの場合、目視で確認できます。便器にひび割れが生じていた場合は、交換が必要です。
②便器の設置に不具合が生じていた
設置して間もないトイレから水漏れしている場合は、施工業者の設置に問題がある可能性があります。施工業者に依頼して不具合を解消してもらいましょう。業者の責任による不具合や保証期間中の故障は、無償で修理してもらえることがあります。
③床下の排水管が劣化もしくは破損している
ひと目で水漏れの原因がわからない場合は、水性絵の具などで色のついた液体を作り、便器の中に垂らしてみましょう。便器と床の間から色のついた液体が流れなければ、床下の排水管に原因があると考えられます。
床下の調査や修理は、初心者には困難です。条件のよい業者に修理の依頼をしましょう。
④フランジパテ(便器と床下の排水管の間にある水漏れを防ぐ部品)が劣化している
フランジパテの劣化が原因の場合は、新品に交換することで修理が可能です。
※原因が特定できない場合
水漏れの原因が特定できない場合は、自分で解決できないので、速やかに業者へ修理の依頼をしましょう。
できるだけ早めに対処することで被害を悪化させず、修理費を抑えられます。