蛇口のぐらつきを直すには、まず蛇口の根本を確認し、緩んでいるビスやナットを工具(ドライバー、六角レンチ、モンキーレンチなど)で締め直します。ビスやナットの場所がわからない場合は、化粧キャップを外したり、蛇口の取扱説明書を確認したりします。それでも改善しない場合は、シンク下にある蛇口本体を固定している大きなナットが緩んでいる可能性があるので、そこも締め直してみましょう。
<作業手順>
1. 原因の特定
まず、蛇口のどの部分がグラついているのか確認します。蛇口本体の根元、台座、またはシンク下(台座のナット)が
考えられます。
2. 止水栓を閉める
作業を始める前に、必ずシンク下などにある止水栓を閉めて、水が出ない状態にします。
3. ビスやナットを閉める
①蛇口本体のビスやナット
蛇口本体のぐらつきの場合、根元に化粧キャップが付いていれば、マイナスドライバーなどで外します。
ビスや六角ナットが見つかったら、六角レンチやドライバーで時計回りに締め直します。
②シンク下のナット
蛇口のぐらつきがシンクと蛇口の接続部分にある場合は、シンク下から大きなナットを締めます。
モンキーレンチなどを使って、ナットを締め直しましょう。
4. 部品の劣化を確認する
ナットを締めてもぐらつきが改善しない、またはナットが空回りする場合は、部品が劣化しているか破損している
可能性があります。その場合は、部品の交換が必要になるため、専門業者に依頼しましょう。
5. 止水栓を開ける
作業が終わったら、止水栓を開けて水漏れがないか確認します。
<注意点>
1. 工具で締め直す際は、強く締めすぎないように注意してください。
部品を傷つけたり、破損させたりする恐れがあります。
2. 作業に不安を感じる場合や、自分で修理するのが難しいと感じる場合は、無理をせずに専門業者に依頼しましょう。