台所の排水管から水漏れしているとのことでお伺いしました。
今は塩ビ製の排水管が主流ですが
金属製の管に防食テープが巻いてありました。
テープをはがして調査してみると
排水管と排水栓のつなぎ目から水漏れしているようでした。
台所排水水漏れ修理 千葉県市川市 N様邸


管を外して見てみると経年劣化により割れてしまっていました。
お客様も何もしなくても割れてしまうこともあるんだねと
驚いていました。
金属製に限らず年数が経つと割れてしまうことがあります。
お客様も何もしなくても割れてしまうこともあるんだねと
驚いていました。
金属製に限らず年数が経つと割れてしまうことがあります。

念のため排水栓(流し台のバケツの部分)も交換することになりました。
排水管も現在主流の塩ビ製の蛇腹ホースになりました。
シンク下の収納なのでものを出し入れする際に
ぶつかってしまう可能性も考えると金属製より
塩ビ製で多少曲がるほうが安心ですね。
排水管も現在主流の塩ビ製の蛇腹ホースになりました。
シンク下の収納なのでものを出し入れする際に
ぶつかってしまう可能性も考えると金属製より
塩ビ製で多少曲がるほうが安心ですね。
- 施工場所
- 千葉県市川市
- 施行日
- 平成29年10月21日
- 工事内容
- 台所排水管・排水栓交換
- 施工期間
- 1時間
関連する記事
浄水器蛇口バルブ交換 神奈川県川崎市高津区 T様邸... 7 views
台所蛇口・止水栓・当て木交換 東京都西東京市 H様... 5 views
台所排水管交換 千葉県柏市 S様邸... 3 views
台所蛇口分岐栓水漏れ修理 埼玉県狭山市 K様邸... 3 views
台所排水トラップ交換 東京都町田市 I様邸... 2 views