採用情報

スタッフに聞いた、働く環境としてよいところは?
- 水道に関する知識がまったくなく未経験であっても、しっかり理解するまで丁寧に教えてもらえる。
- 作業をしていてわからないことが出てきたら上司、同僚にすぐ連絡するという環境が作られているので、質問しやすい。
- 研修も社内研修や現場研修もありますし、すぐにひとり立ちが出来る環境作りに力を入れている。
- 会社一丸となってひとり立ちをサポートしてくれる。
- 自身の頑張りが給料に反映されやすく、モチベーションとなる。
- お客様と話をする、人の前に出るのが苦手っていう人でも安心して仕事が出来る。
- ムダに時間をかけて残業をするのではなく、計画性をもって業務時間内に終わらせることがよいとされている。
- お休みが自分の希望で出せるので、自分の時間がしっかりと持てる。
- 仕事とプライベートにメリハリをつけることが出来る。
- 自分の部署だけでなく、他部署との連携も重視されており、さまざまな意見ももらうことができる。
- 「会社はスタッフみんなで作るもの」そういう考えの会社ですので、自分で目標を立てやすいのではないかと思います。
現職スタッフからのメッセージ
働いているスタッフに仕事のやりがいや、これから一緒にはたらくあなたに向けてのメッセージです。

生活必需品である水回りの仕事なので身に着けて損はないです。
僕自身人見知りなところもありましたが、話をするのが、仕事になったことで楽しさも出て来ています。
お客様に成長させてもらっている感覚ですね。
また休日も希望を出して休めますので、ムリなく働けると思います。
年に4回報奨金がありますので、頑張った分だけお給料にも反映されます。

今は結構ポジティブな人間になれたのではないかと思います。 これからはAIの時代なんて言われたりしていますが、皐月の仕事は人間にしかできない。

就職や転職をする時っていろんな心配や不安があると思います。
たとえば仕事がうまく出来るのか、どんな先輩がいるのかなど、これから入社してくる方には安心して欲しいです。
なぜなら今いる現職社員も同じ道を通っていますし、皆サポートしてあげたいと思っています!
新入社員の方には心配や不安といったネガティブな考えではなく、やってやる!というポジティブな気持ちで来てもらえたらと思います!一緒に仕事が出来るのを楽しみにしています!


この業界には未経験で入社し、現在5年目を迎えています。
最初は右も左もわからない状態でしたが、優しく気さくな先輩方に基礎を教えて頂き、今では蛇口交換やトイレ交換はもちろん、給水管排水管の引替工事に至るまでいろいろなことが出来るようになりました。
一人前になるまでは時間もかかるしそれなりの努力も必要ですが、会社には支えてくれる先輩方がいるので何も心配はないです。
仕事選びは難しいかもしれませんが、少しでも興味を持ってもらえたのなら、ぜひうちの会社で一緒に頑張っていけたらと思います。


私は事務の経験も電話対応の経験もありませんでしたのでどんな仕事をするのか具体的なイメージが沸かず、はじめて出勤する時はとても緊張していました。
しかし仕事を始めてみると、先輩スタッフの方にとても丁寧に仕事を教えて頂けました。
仕事でわからない事や困り事があった時も先輩方に相談すると快く応えてくれますので、これから社会に出る方でも安心して働ける環境だと思います。
仕事の流れ
サービススタッフの仕事の流れ
事務スタッフの仕事の流れ
会社紹介
弊社は個人住宅向けの水回り修理・リフォームを行っており、現在は東京・神奈川・埼玉・千葉で多くの実績があります。
14年間ですでに5万件のご依頼。
個人住宅以外にも大型アミューズメント施設での水回りリフォーム実績もあり、多種多様な要望、状況に対応できるように日々会社も成長しております。
お客様満足を第一に活動しており、細かいフォローが可能になりました。
弊社ではきちんと料金表があり、それに基づきまずはお見積もりを提出。
お客様と相談しながらご納得いただき作業します。
弊社はサービススタッフ・メンテナンススタッフ・事務スタッフの3部署で構成されており、お伺い・お見積もり・修理・リフォーム業務のすべてを担っているため迅速に対応、作業することが出来るのでノンストレスでお客様と解決していくことが出来ます。
応募の流れ
*面接時の服装はラフな物でも大丈夫です。
*面接時に履歴書と職務経歴書があれば持参してください。